News

【ワシントン共同】米商務省が31日発表した6月の個人消費支出(PCE)物価指数は、前年同月比で2・6%上昇した。伸び率は2カ月連続で拡大し、2・5%程度の上昇を見込んだ金融市場の予想を上回った。変動の激しい食品とエネルギーを除いたコア指数は2・8%上 ...
【キーウ共同】ウクライナの汚職捜査専門2機関の権限が法改正により大幅に制限された問題で、最高会議(議会)は31日、2機関の権限を回復させる新法案を可決した。ゼレンスキー大統領が同日、法案に署名し成立した。欧州連合(EU)や欧州主要国が早期成立を支持し ...
東京五輪・パラリンピックの大会運営事業を巡る談合事件で、独禁法違反(不当な取引制限)の罪に問われた広告最大手「電通」元幹部逸見晃治被告(57)と、法人としての電通グループの控訴審判決で、東京高裁(家令和典裁判長)は31日、有罪とした一審判決を支持し、被告側の控訴を棄却した。
日銀は31日の金融政策決定会合で、政策金利を0.5%程度に据え置くことを全員一致で決めた。今年1月に0.25%から引き上げて以降、4会合連続の現状維持となった。経済界の一部から利上げを求める声も上がっているが、植田和男総裁は会見で「基調的な物価上昇率 ...
田久保氏は、市長選で掲げた新市立図書館建設中止や、伊豆高原の大規模太陽光発電所(メガソーラー)計画の白紙撤回を成し遂げるために「私に与えられた使命を果たすために全身全霊を傾けたい」と続投の意思を示した。
日米関税交渉の合意を受け、石破茂首相と自動車業界の代表者が31日、都内で意見交換を行った。業界側は政府に対し、米国との綿密な対話や、影響を受ける下請け業者らへの支援を求めた。 イベント・出版情報 ...
移転先の川崎本社は、JR川崎駅近くの野村不動産保有のスマートコミュニティセンター(ラゾーナ川崎東芝ビル)。2014年以降、事業部門の約8000人が ...
地元メディアによると、亡くなったのはナバエ・ユキヒロさん(63)。ダンプカーは中央分離帯に衝突して横転し、隣の車線を走っていた車に衝突した。ナバエさんは衝突された車に乗っており、その場で死亡が確認された。現場は西ジャワ州の料金所付近で、日系企業が多く ...
石破茂首相は31日、日米関税交渉の合意を受けて、都内で自動車メーカーの首脳らと意見交換した。合意に基づいて関税が引き下げられても企業への影響は残るため、自動車業界側はサプライチェーン(供給網)への支援や国内の需要喚起策などを求めた。
【エルサレム共同】パレスチナ自治区ガザ北部の検問所で30日、食料搬送のトラック周辺に集まった住民らへの発砲があり、ガザ当局によると、51人が死亡した。地元メディアによると、イスラエル軍は31日、「部隊は警告射撃をしたが、群衆には発砲していない」と主張 ...
千葉県君津市は31日、JR東日本が廃線方針を示した久留里線の久留里―上総亀山間(9・6キロ)の代替バスの運行計画案について、地元住民への説明会を開いた。運行本数は現在の久留里線の8・5往復を上回る1日13往復で、費用はJR東が負担するとしている。
【寧波(中国)共同】バレーボールのネーションズリーグ男子決勝大会第2日は31日、中国・寧波で準々決勝2試合が行われ、前回2位の日本はパリ五輪銀メダルのポーランドに0―3で敗れ、敗退が決まった。