News

自民党の小林鷹之元経済安全保障担当相は12日、自身のユーチューブ番組で、物価高や米政権の関税措置を受けた経済対策を巡り、与党内で浮上する全国民への現金給付案に否定的な見解を示した。「一律に配布するやり方は、あまり良い筋では ...
【ワシントン=八十島綾平、シリコンバレー=中藤玲】トランプ米政権は相互関税の対象から、スマートフォンや半導体製造装置など電子関連製品を除外した。中国との交渉が本格化する前に国内テック企業からの要望に屈した。行き当たりばったりの政策では、高度に国際分業 ...
【ワシントン=八十島綾平】トランプ米政権が相互関税の対象からスマートフォンなどを除外したことが分かった。米アップルのiPhoneなどの大幅な値上がりを回避し、消費者の反発を抑える狙いとみられる。パソコンや半導体製造装置、データセンターに不可欠な記憶装 ...
【オーガスタ(米ジョージア州)=串田孝義】ゴルフのメジャー、マスターズ・トーナメントは12日、米ジョージア州のオーガスタ・ナショナルGC(7555ヤード、パー72)で第3ラウンドが行われ、松山英樹は79をたたいて通算4オーバー、48位に後退した。3位 ...
大阪・関西万博が13日開幕します。日本の大規模万博は2005年の愛知以来、20年ぶり。大阪万博は過去最多の158カ国・地域が参加します。一日の動きをタイムライン形式でまとめます。【13日午前6時半ごろ】最前列の夫婦「火星の石を見たい」大阪メトロ夢洲駅 ...
日経競馬担当記者、野元賢一、関根慶太郎の13日の中央競馬の予想は以下の通りです。中山競馬全レース(野元記者)、阪神競馬全レース(関根記者)、阪神で行われるG ...
米国の貿易不均衡における日本の位置づけはかつてと劇的に異なる。1990年代初頭は貿易赤字の7割近くを日本が占めていたが、いまは1割に満たない。トランプ米大統領が強硬に出ているのは日本だけでなく全世界だ。貿易不均衡の是正に加え、米国の製造業を復権させる ...
関西経済連合会の松本正義会長(住友電気工業会長)は13日、大阪・関西万博の開幕に合わせてコメントを発表した。「世界が一つになって困難を乗り越える重要性を訴える機会は極めて意義が大きい」と強調した。会場には工夫を凝らした展示や建築物、イベントなど魅力が ...
トランプ米政権による「相互関税」導入を受け、安価な中国製品が欧州に大量流入するとの懸念が強まっている。欧州連合(EU)はアジアの低価格品から域内産業を守るため、緊急対応の準備を進めている。米国は、EUからの輸入品に対して20%の関税を課す方針を示した ...
【ジュネーブ=北松円香】世界保健機関(WHO)のテドロス事務局長は12日、パンデミック条約の交渉会議後に日本経済新聞などの取材に応じた。WHOからの脱退を表明した米国に再考を呼びかけ、「我々は誠実で率直な対話の用意がある」と述べた。トランプ米大統領は ...
1970年大阪万博で、岡本太郎らと組んで準備に奔走したのが作家の小松左京である。強行日程の現場は徹夜続きで戦場のよう。開会式前日も深夜まで展示の最終確認をして回った。その帰路のタクシーでは「強い酒が無性に飲みたかった」という。分かる気がする。▼同じよ ...