ロシアのプーチン大統領と電話で会談したアメリカのトランプ大統領。ウクライナ情勢について、「そう遠くない将来に停戦が実現するだろう」と強調しました。 ◇ ウクライナでの戦闘がついに終わるのでしょうか。 アメリカ トランプ大統領 「私たちは素晴らしい電話会談をした。けさ1時間以上話した。私たちは殺りくを止めるために停戦の可能性について話し合いました。プーチン大統領が強く望んでいることが一つある、彼は戦 ...
天皇皇后両陛下が対馬市にある通所介護施設をオンラインで訪問し、利用者と交流されました。 天皇皇后両陛下は13日午後、対馬市にある通所介護事業所「デイサービスセンターあすか園」をオンラインで訪問されました。 この施設では、給食サービスとして地産地消かつ栄養豊富な献立を提供していて両陛下は、調理員の説明に耳を傾けられました。 また、利用者がテーブル卓球を楽しむ様子を視察されたほか、懇談では郷土料理につ ...
台湾の百貨店「新光三越」で爆発があり、これまでに4人が死亡し、26人がけがをしました。 ※詳しくは動画をご覧ください(2月13日午後6時15ごろ放送『news every.』より) ...
一方、「咽頭結膜熱」通称”プール熱”について、県は2023年10月から継続していた警報を1年4か月ぶりに解除した。 県は、多くの保健所管内で継続基準値を下回っているることなど総合的に判断して、警報解除に至ったという。
2月13日午後5時前、島根県安来市の国道9号で車同士が接触する事故が発生しました。この事故で、国道9号の一部の区間が全面通行止めとなっていましたが、午後7時10分に解除となりました。
地域の企業を知ってもらい、県内就職につなげてもらおうというイベントです。「ふるさと山口就職ガイダンス」が13日、山口市で開かれました。
福岡市・中洲の風俗店が女性従業員に売春させていることを知りながら、求人広告を掲載したとして広告代理店の社員4人が逮捕されました。4人の身柄は13日、福岡地方検察庁に送られました。
2024年8月の台風で記録的な大雨となった大分県国東市では川の水位を調整する可動ぜきが正常に作動せず、住宅などの浸水被害が発生しました。 原因について、県は13日、業者の施工ミスだったと発表しました。
国内に5台しかない水中で掘削作業をするブルドーザーが、中国地方で初めて広島市内の工事に使われています。13日、その様子が公開されました。
石川県の馳浩知事は13日の記者会見で、去年元日の能登半島地震発生以降、公務などで着用している県の防災服について「仮設住宅がすべて完成し、被災者への鍵の引き渡しが終わったら脱ぎたい」と述べました。地震と9月の奥能登豪雨による被災者向け仮設住宅の整備が完 ...
会場に美しい歌声を響き渡らせる女性。西部方面隊のソプラノ歌手、水上珠奈さんです。3年前の4月に西部方面隊に入隊し、その後、10月に音楽隊に配属。現在は九州各県を中心に演奏活動を行っています。この日は3曲を披露し、観客は透き通る歌声に聞き入っていました ...
トレリンは、12日に続き、愛知県・名古屋の旅をお伝えします。 2日目の今日は、あの国宝を巡ってきました。