仙台市若林区の小学校で、2月3日~12日までに児童など147人が嘔吐などの症状を訴えたことについて、仙台市は、検査の結果「ノロウイルス」による感染性胃腸炎の集団感染だったとみている。 仙台市によると、2月3日~12日までに仙台市若林区内の小学校で児童142人と教職員5人の合わせて147人が嘔吐や下痢などの症状を訴えた。 重症化した人はいなかった、という。 その後、保健所の検査で、児童と教職員10人 ...
2024年8月の台風で記録的な大雨となった大分県国東市では川の水位を調整する可動ぜきが正常に作動せず、住宅などの浸水被害が発生しました。 原因について、県は13日、業者の施工ミスだったと発表しました。
創設21年を迎えたロアッソ熊本。指揮を執るのは、就任6年目の大木武監督です。J3優勝、J1昇格プレーオフ、天皇杯ベスト4など様々な実績を上げてきた大木監督。指導する上で一番大切にしているのが…。
石川県の馳浩知事は13日の記者会見で、去年元日の能登半島地震発生以降、公務などで着用している県の防災服について「仮設住宅がすべて完成し、被災者への鍵の引き渡しが終わったら脱ぎたい」と述べました。地震と9月の奥能登豪雨による被災者向け仮設住宅の整備が完 ...
国内に5台しかない水中で掘削作業をするブルドーザーが、中国地方で初めて広島市内の工事に使われています。13日、その様子が公開されました。
広島市中区の商業施設「パセーラ」について、2025年の秋に「水族館」や「飲食スペース」がオープンすることが発表されました。 計画が発表されたのは、そごう新館跡を含むパセーラの2つのフロアです。
会場に美しい歌声を響き渡らせる女性。西部方面隊のソプラノ歌手、水上珠奈さんです。3年前の4月に西部方面隊に入隊し、その後、10月に音楽隊に配属。現在は九州各県を中心に演奏活動を行っています。この日は3曲を披露し、観客は透き通る歌声に聞き入っていました ...
あわら温泉の旅館で、芦原温泉駅と旅館を結ぶ送迎バスの共同運行の実験が行われていて、コロナ禍で拍車のかかった人手不足対策として期待されています。
福岡市・中洲の風俗店が女性従業員に売春させていることを知りながら、求人広告を掲載したとして広告代理店の社員4人が逮捕されました。4人の身柄は13日、福岡地方検察庁に送られました。
スポーツです。15日開幕するサッカー、明治安田J3リーグ。今シーズンJ2昇格をめざすテゲバジャーロ宮崎は、悲願達成にむけて臨戦態勢です。J3リーグ参入5シーズン目を迎えるテゲバジャーロ宮崎。開幕戦に向け着々と準備を進めています。昨シーズン、テゲバジャ ...
屈強な自衛官がプライドをかけ、料理で対決です。山梨県の陸上自衛隊北富士駐屯地で13日、炊事能力を競う競技会が開かれました。 自衛官60人が参加して真剣な表情で取り組むのは、誰が一番おいしい食事を作れるかを競う“料理対決”です。 吉岡キャスター ...
コメ価格の高騰が続き、弁当店や飲食店が苦境に立たされています。去年「新米が流通するまでのがまん」と話していた弁当店は、長引く価格高騰に「店が続けられるかギリギリの状態」と悲鳴を上げています。 KASHIWAYA 店主 伴野幸子さん ...