News

夢の祭典が、半世紀の時を超えて大阪、関西に戻ってきた。1万人の「第九」が華やかに開幕の時を告げ、待ちわびた人たちを出迎えた。会場を象徴する巨大な大屋根リング、最先端の技術が来場者をもてなし、雨の会場に、たくさんの笑顔があふれた。
大阪湾岸の人工島・夢洲で開幕した大阪・関西万博。お隣・兵庫県からの交通手段は、直行バスや鉄道・地下鉄などがある。混雑や渋滞も予想される中、兵庫からスムーズに会場へたどり着けるのか。開幕初日、記者3人がそれぞれのルートで夢洲を目指した。
大阪・関西万博の会場へのシャトルバス発着点として尼崎市の臨海部に設置されたパーク・アンド・ライド(P&R)駐車場の隣接地で、兵庫県が主催するナイトマーケット「ひょうご楽市楽座」は、強風のため、初日の13日は中止された。次回の開催は19日午後4時からを ...
巨大な大屋根リングにファンファーレが響き、待ちわびた人波が押し寄せた。13日、大阪市の人工島・夢洲で開幕した大阪・関西万博。熱狂に包まれた1970年万博から55年ぶりの大阪開催で、未来を先取りする最先端技術や文化財が、各国や企業のパビリオンに並んだ。
兵庫県内で唯一の定期航路として淡路島と大阪・関西万博会場の夢洲とを結ぶ高速船の運航が13日、始まった。淡路市楠本、淡路交流の翼港からの第1便には約60人が乗り、大阪湾の船上から万博のシンボル「大屋根リング」を眺めるなど、約1時間の船旅を楽しんだ。
石破茂首相は13日、神戸市中央区の東遊園地にある「慰霊と復興のモニュメント」や、同区の市男女共同参画センターなどを訪れた。阪神・淡路大震災から30年となる節目の年。政府の災害対応の司令塔となる「防災庁」を置く場所を記者団に問われ、「現時点でどこに置く ...
JR餘部駅(香美町香住区余部)東側の展望施設、余部鉄橋「空の駅」に設けられたエレベーター「余部クリスタルタワー」の利用者が、100万人に達した。節目の利用者となった洲本市の川端章司さん(66)と家族に、但馬牛の焼き肉セットなどの記念品が贈られた。
任期満了に伴う兵庫県福崎町議選(定数14)が15日、告示される。現職11人、元職1人、新人6人の計18人が立候補届け出書類の予備審査を済ませている。投開票は20日。
石破茂首相は13日、神戸市の川崎重工業神戸本社を訪問し、トランプ米政権による高関税政策への影響を巡り、橋本康彦社長らから聞き取りを行った。同社は二輪車などを米国に輸出している。首相は「資金繰り、雇用についても現場の声をきちんと的確に反映し、政府として ...
普段何気なく使っている掃除機ですが、正しい掃除機のかけ方ってご存知でしょうか?三菱電機公式インスタグラム(@mitsubishielectric_kaden)が正しい掃除機のかけ方を紹介しています。床材に適したかけ方をすることでより効率的にお掃除でき ...
阪急神戸高速線、阪神神戸高速線は神戸市中心地を東西に貫く路線です。しかし、阪急神戸本線、阪神本線の各駅から神戸高速線に乗ると、運賃が高額になることが知られています。一方、運賃が安いお得なきっぷが存在するにも関わらず、こちらの方はあまり知られていないよ ...